Quantcast
Channel: つきのさんぽの世界旅行
Viewing all 300 articles
Browse latest View live

初めての釧路コンサート!

$
0
0

11月5日(日)釧路芸術館アートホールでのコンサート、「音楽で巡る世界の旅」終了致しました!

お越しくださった皆様、ありがとうございました!!

少し旅の模様をお伝えしようと思います!





本番前日の朝、札幌を出発!!
高速道路で釧路へ向かいます。

途中、占冠PAにて休憩。場所によっては本格的に冬到来してました。。

{A32B9C20-B7E9-4335-AC7A-2E1B68B578E2}




つきのさんぽはメンバー全員、食べる飲むが大好きなんです。車内では何を食べるか、という議論が度々繰り返されます。

そして釧路へ到着、開店と同時に回転寿司「まつりや」さんへ。
釧路の回転寿司は最高に美味しいです!


{9E507253-6903-46AC-B338-317FB52A1C07}




お腹も満たして釧路芸術館に到着。
サウンドチェックまで少し時間があったので、ちょうど釧路芸術館で行われていた「安野光雅の世界」を鑑賞。

{044B0E43-86E1-4E6D-BEEE-A546393E25CB}



この中でも「旅の絵本」シリーズはつきのさんぽのコンセプトのように、まさに「見てる人が世界旅行をしている気持ちになれる」絵本でした!
沢山の遊び心が隠されていてそれを発見するという楽しみも。
原画は繊細な線や鮮やかな色彩が美しかったです。
11月12日(日)までの開催という事なので、まだご覧になっていない方は是非!
メンバーもそれぞれ絵本やグッズを購入しました。



そしてサウンドチェック!

{20370DE6-FEE0-4F8D-8AAA-EB51B52022B3}


いつもお世話になっております「音響スタッフ」さん。今回も最高の音を作ってくれました。
湯浅さんはじめスタッフの皆様ありがとうございました!



サウンドチェックも終わり、なかなか訪れる事が出来ない夜の釧路へ。

まずは老舗の「かど屋」さん。
メニューはつぶ焼きと醤油ラーメンのみ。
それで十分過ぎるんです!
つぶ焼きは一人前5個、身を食べた後の貝殻に残るタレがまた絶品!

{3810133A-67B2-43CE-8B59-380613346D27}




続きまして訪れたのはザンギが有名なこちらも老舗「鳥松」さん。
ピリピリとした緊張感に包まれる店内。そこにいるだけで怒られていると錯覚する雰囲気。それらを含め愛されているのがわかる混み具合。BGMもテレビもついておらず、肉を揚げるその音が音楽。とにかく凄い量の肉が揚がっておりました。
唐揚げはもちろん優しい味わいのもつ煮も美味でございました。

{850B912C-F754-4067-B6C3-717C6BD69425}




最後に、この日の最終目的地「ガソリンアレイ」さんへ。
いでちゃん、しんごは何度も訪れていましたが、つきのさんぽ全員では初。
ガンボを頂きながら色々なお話をしました。
そしてここで出会った方がコンサートにも来てくれました。良き出会いを頂き感謝しております!

{121FFD48-6917-4055-A2C9-02285DD8C367}





11月5日(日)コンサート当日は気持ちの良い快晴!
つきのさんぽのライブは高確率で晴れます!

{7EF88405-486A-4D31-ACC6-2F27BC47288F}



リハーサルを前日に終えていた為、リラックスして本番を迎える事が出来ました!

初めての土地、お客様は来てくれるのだろうかと少し不安もありましたが、沢山の方々がご来場くださいました!!

{AA943FF2-5E51-4612-BE43-E77DCC80BC85}

{284F9384-9D53-42BA-A055-3FC22DCDB852}


皆さま手拍子が上手くて、難しいリズムまで無茶振りしてしまいましたが、一緒にアンサンブル出来てこちらも楽しかったです!!

終演後は沢山CDもご購入頂き、少しの時間ですが皆様とお話もでき、嬉しい感想も沢山頂きました!
ありがとうございました!!


今回のコンサートを担当してくださった福地さんと。
{A36E59D2-CA63-43AE-8AF5-D130ACB9EC22}



何から何まで、こちらのわがままにも親切に対応して頂きありがとうございました!!
お陰様で初の釧路でのコンサート、特別なものになりました。


また絶対釧路へ演奏に来る!と心に刻み札幌へ向け出発。

帰りの途中、帯広の「インデアンカレー」で夕食を。

{D3C8D691-7088-4B90-A70B-18833101EA84}




そして無事札幌に到着致しました。
また一つ特別な街ができました。




と、気付いたらめちゃくちゃ長くなってしまいました!
読んでくださった皆様、ありがとうございます!!
つきのさんぽのFacebookページもありますので、そちらもチェックして頂けたら嬉しいです。


さて、次はいよいよ11月12日(日)の「そしてまるくなる リリースLIVE」です!
馬頭琴奏者、嵯峨治彦さんもゲストで数曲参加してくれます。
本当に素晴らしい音楽を奏でられる方。
お楽しみに!!








つきのさんぽグッズ第一弾と第二弾!

$
0
0

つきのさんぽグッズといえばカズー!ライブで皆さんと一緒に吹くのが最高に楽しいです。6色ありますので、お好きな色を!



{CE9A47D3-7FC4-412D-A2FC-4CDB463BAE48}



そして第一弾カズーに続く第二弾は、、クリアファイルでございます!
「そしてまるくなる」「Journy of Happiness」の二種類ご用意致しました。
近藤康平さんの美しい絵、そのままの綺麗な仕上がりです!


{E1F8E580-2608-40D5-9569-15AB3BFF128D}



カズー 600円(税込)
クリアファイル 400円(税込)
となっております。
どちらもライブ会場で販売しております!!



《そしてまるくなる》リリースLIVE終了!

$
0
0
THE NIKKA BAR 赤れんがテラス店で行われました「3rd album《そしてまるくなる》リリースLIVE」終了致しました!

早くから予約してお越しくださった皆様、ゲストで参加してくださった嵯峨治彦さん、音響を担当してくださった「ヒット スタジオ」の山本さん・鶴羽さん、アルバムジャケットの原画を展示させてくださった近藤康平さん、きめ細やかな対応をしてくださったTHE NIKKA BAR のスタッフの皆様、皆様と共に新たな出発となるLIVEができた事、心より嬉しく思っております!
本当にありがとうございました!!





セッティング前のTHE NIKKA BAR
{C5EC74E9-AA93-4053-8EBB-52E5E23741EC}

素敵なお店です!椅子も素晴らしくて居心地も良く、美味しいお酒沢山飲めますよ〜。シングルモルト余市飲んで欲しいです。
それからスピーカーが凄いんです!流れている音楽の音質も良くてビックリ!




今やつきのさんぽのサウンドを作って頂いてると言っても過言ではない、「ヒット スタジオ」の山本さん、鶴羽さんと共にセッティングとサウンドチェック

{A521E7E3-0B02-4812-94BE-D516B70C42AA}

{46830622-3560-4D1F-BD66-E8B5B82AEEE3}


いつも素晴らしい音環境を作ってくれます。
演奏してても気持ち良くてリハーサルから楽しくなってしまいます!



セッティング終わり本番前はリラックス!
{6E194913-442A-4C10-87E3-0F889F059E76}




LIVE本番!

いでちゃん洗濯板で会場一周したり、お客様とカズー吹いたり。
ゲストで参加して下さった嵯峨治彦さんの馬頭琴、ホーミー、ドシプルールどの演奏も素晴らしかったです!いつも一緒に演奏しながら聴き入ってしまうんですよ。
{6490385A-C567-48F2-9D3F-7485D5DC53C4}

{1ECAC4DA-B4AB-473A-91FC-6FF832264155}




会場入り口には近藤康平さんに描いて頂いたアルバムジャケットの原画を展示しました!
{AFF73A0C-F5DB-4D89-A1B7-C88E1672B6BB}




つきのさんぽは沢山の方に支えられて活動出来ているという事を改めて強く思いました。
頂いたものを音楽で、LIVEでお返ししていけたらと思っております。
これからも更に楽しく心地良い世界旅行のような音楽をお届けしていきます!
どうぞ宜しくお願い致します!!



{672C6783-A49E-4085-B704-9D55A6519808}










ライブ情報です!

$
0
0
○ 11月29日(水)サッポロファクトリーアトリウム

19:00から40分ほどの演奏です!
観覧無料でCDの販売も致します。お仕事帰りなどに是非お立ち寄り下さい!


○ 12月8日(金)ジョン・レノン追悼コンサート

{01ABCECD-E55A-43EE-B33B-A8C4BA7D006E}

こちらは数組の出演者のうちのひと組として15分ほどの演奏ですが、この日だけの限定バージョンとしてドラム 大山淳さん・ピアノ 大山小夜子さんをお迎えしてお届けします!



○ 12月10日(日)伊達市 バーゴンドラII

{7AE9FDBF-1AC8-4AD5-AD38-BCAE3E359A25}



この日、昼は伊達市コスモスホールで行われる「サンタの会チャリティーイベント」に出演させて頂き、夜はこちら!
伊達市には毎年12月に演奏に伺っておりますが、年末の親戚の集まりのような盛り上がりとなります!
いつも温かく迎えて頂き感謝しております。
伊達市近郊の方も是非お越しください!




今後も追加のライブ決まりましたらお知らせ致します!!




つきのさんぽショップ開店!!

$
0
0


つきのさんぽショップ、開店致しました!

下記のサイトから商品をご購入頂けます。


1st mini album 「つきのさんぽ」
2nd album 「Journey of Happiness」
3rd album 「そしてまるくなる」

発売中です!

是非、覗いてみて下さいね!




{6F712390-1F22-4786-8C0D-3B28F47EC7B8}
{58871542-223D-46C0-BA39-FC964AB0355D}


今年も宜しくお願い致します!

$
0
0

明けましておめでとうございます!


今年もつきのさんぽを宜しくお願い致します。


新年最初の演奏は、1月30日(火)に行われます〈アンサンブルグループ奏楽(そら)〉結成10周年記念コンサートでの演奏となります!
なんとキタラ大ホール!!


奏楽の楽曲を数曲サポートさせていただき、そしてなんと、つきのさんぽの楽曲も演奏させていただくことになりました!
キタラ大ホールで演奏させて頂く機会は後にも先にもないのではないかと思います。
あの素晴らしいホールでつきのさんぽの音がどう響くのか、そしてクラシックのアンサンブルとどう混ざり合うのか、是非皆様に見届けてほしいと願っております!


チケットはブログへのコメントでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。


{92DCEE12-31A2-442A-B8F3-4158E937B900}

{530CC5D5-8DBA-47D4-8F06-C353426BCDB9}


18:20 開場
19:00 開演

お席により料金が変わります。


宜しくお願い致します!!

新年会兼打ち合わせ!

$
0
0


つきのさんぽの打ち合わせは飲み会です。
選曲会議はメンバーの自宅で飲みながら、その他打ち合わせはお店でやる事が多いのですが、昨日は新年会も兼ねて外で!




{479939C9-165B-4BAA-92CB-18FFD20EF203}




今年はまず、1月30日のキタラ大ホールのコンサートです。頑張ります!!
つきのさんぽの曲もやりますよ〜!この日だけのスペシャルアレンジになります。
指定席は残り少なくなっておりますので、お早めのお問い合わせをお願いします!


それが終わるとまた選曲、作曲に時間をかけようと思っております!
そして改めてお知らせしますが、3月にはライブも決まっておりますので、その時には披露できるとかと!


去年はメンバー4人になり3rd アルバムをリリースするため必死でしたが、今年は活動の幅を広げながら、そして皆さんにお楽しみ頂けるよう試行錯誤し本気で楽しみながら活動していきたいと思っております!



{149E548B-E4EF-4AFC-9BA6-E14D56B64E51}





宜しくお願い致します!!







奏楽10周年記念コンサート

$
0
0

1月30日(火)Kitara大ホールで行われました「アンサンブルグループ奏楽 10周年記念コンサート」終了致しました!



お越しくださった皆様、ありがとうございました!!
つきのさんぽを応援しに来てくれた方も沢山いて嬉しかったです!


なかなか演奏することのできないKitara大ホールでのコンサート、貴重な経験にもなり、何より奏楽の豪華オーケストラとの共演は本当に楽しく興奮しました!

つきのさんぽは奏楽のご厚意で単独でPani Ti Moun、スペシャルアレンジでBig Island、それから昨年リリースされた奏楽のCDに収録されている中の4曲をサポートする形で演奏させて頂きました。





{D3A18907-FEF8-477C-BA3C-633D9FD9D65B}
{3F8794AE-CA54-43FB-8A9B-4FAD15543664}

本番前は非常にリラックス。






{09CF12F1-2680-4381-B707-ADC5AC6CBAD6}

Kitara大ホール。
客席は後ろまで!全方位です!
1,600人を超えるお客様がお越しくださったとの事です!



改めて奏楽の皆さん、ありがとうございました!
そして10周年おめでとうございます!!




さて!つきのさんぽ、また曲を増やしますよ〜!
やりたい曲は限りなく。
アイルランド以外のケルト圏、ポルトガル、スペイン・バスク地方、北欧、アフリカ、そしてオリジナルも!
どのタイミングでどこまでできるかわかりませんが、、、お楽しみに!!


{C7895A21-718F-4BCB-BBAD-3692C084F493}



次回ライブのご案内

$
0
0

つきのさんぽ presents 「満月周遊」



東京から「Journey  of Happiness」「そしてまるくなる」のジャケットを手掛けて頂いた画家・近藤康平さんをお招きし、音楽による世界旅行と共に刻一刻と変化していくライブペインティングによる絵の世界も楽しんで頂きたいと思います!!



3月23日(金)

フリースペース&カフェ AMICA
(札幌市西区琴似2条3丁目1-10共栄ビル4階)

open  19:00
start   19:30
¥3,000

お問い合わせ・ご予約
sanpo_tsukino@yahoo.co.jp(つきのさんぽ)
こちらのブログへのコメント、メンバー個人への直接の連絡でも承っております。


お問い合わせ、ご予約、お待ちしております!!



{F9FB792F-E05F-4884-8413-F95207AFC85B}

つきのさんぽ presents「満月周遊」

$
0
0

3月23日(金)つきのさんぽ presents 「満月周遊」へ向けてのリハーサル。

いつものように演奏してはアイディアを出し合い話し合い、また演奏して。

面白い新曲も数曲仕上げていきます!



{7F20751A-D02D-4CAF-A2C2-0856977414C2}




近藤康平さんのライブペインティングとの共演も楽しみ!!
新しい旅を感じて頂きたいと思っております。


まだご予約承っておりますので是非!
お気軽にお問い合わせ下さい。

宜しくお願い致します!!

{4577BD16-9FEC-441E-AABB-542C53A1FC2A}





つきのさんぽ presents「満月周遊」終了!そして中川へ

$
0
0

つきのさんぽ presents「満月周遊」お越しくださった皆様、ありがとうございました!!

つきのさんぽの世界旅行と近藤康平さんの描く世界、楽しんで頂けてたら嬉しいです!

曲に合わせて変化していくので演奏しているメンバーも見惚れてしまいました。
馬だったのが船に変わった!とか即興で音楽を絵にしていくのはスリリングかつ美しいものでした。いつも感動を与えてくれます。

数々の旅を経て完成した絵がこちら。


{72E89E86-66C3-429C-955C-E5006996E1B8}



そして3月25日(日)は中川でコンサートを行います!
近藤康平さんと共にまた違う旅をお届けいたします。
さらに!サポートピアニスト・稲田憲子さんにも加わって頂きます。
稲田憲子さんはメンバーも多数共演していて演奏はもちろん人柄も心から信頼している方。
つきのさんぽとしての共演は初めてですがリハーサルから息もバッチリ!
なかなか見られないコンサートになる事間違いなしです。

お近くにお住いの方、旅行でちょうど滞在してるよという方(凄い確率ですが!)、是非お越しください。お待ちしております!!



{5418E335-38A7-45D2-BB24-4798A3C02EA6}


「満月周遊」〜「音と絵を描く」無事終了いたしました!

$
0
0

画家・近藤康平さんのライブペインティングと共にお届けした「満月周遊」そして中川町での「音と絵を描く」無事終了しました。



康平さん、中川町のコンサートでサポートしてくれたピアニスト稲田憲子さん、音響スタッフの鶴羽さんと津坂さん、「満月周遊」会場の琴似AMICAさん、お声をかけてくださった中川町教育委員会の疋田さんはじめスタッフの皆さま、そしてお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
移動日含めて三日間、皆さまのお陰でかけがえのない時間となりました。
また康平さんをお招きした企画、中川町での演奏も実現させたいと思っております。


かなり長くなりますが、この三日間の記録を一日ずつ分けて書いていこうと思います。
お時間ありましたら読んでみて下さい。



{9D0A2BEA-BB81-49A8-87AF-ABAEDE99AEE5}



1日目「満月周遊」

$
0
0

「満月周遊」



会場は初めて演奏させて頂きました、札幌市琴似にあるAMICAさん。
カフェとイベントスペースがあり、温かい空気感、つきのさんぽの音楽と康平さんの絵にもぴったりの雰囲気です。

まずはセッティングなど。
康平さんはその場で木材を組んで枠を作ります。




{433F0BFE-3CE8-44F8-B829-C37245561C8E}

あっという間に組みあがります。


そしてつきのさんぽサウンドチェックや打ち合わせ。


{AC4F7B80-5A8E-4AF7-A477-1A9B14A0A788}

{6EF06E0F-47B4-4895-9A43-29AB6A1E5E8D}





平日でしかも年度末という事もあり、「行きたいけど仕事で行けない!」という声も沢山頂き、申し訳ない気持ちとお客様は来てくれるのだろうかという不安が入り混じっておりましたが、開場してみると満席!つきのさんぽを初めて見るという方も沢山いらっしゃって嬉しい限りでした。



1st stageはつきのさんぽのみでの演奏。

{3E166B1F-308A-4091-938D-B7B2C1CFC0A2}




2nd stageは近藤康平さんのライブペインティングと共に。

{8E8BC144-5020-4189-B635-6C305DDB4244}





曲ごとに変化していき、完成した絵がこちらです!


{CEFFA2D4-E807-4BAF-A422-75E843856B2A}




康平さんのライブペインティングに感動したという方や、つきのさんぽを初めて見て気に入ったと声をかけてくれた方が沢山いて本当にありがたく嬉しかったです!
ありがとうございました!!



ライブ終了後はメンバーと関係者の方々で軽い打ち上げをし、次の日が移動なので早めの解散となりました。








2日目 中川町へ

$
0
0

つきのさんぽと近藤康平さん、中川町での演奏をお願いしていたサポートピアニスト・稲田憲子さんを加え、車二台で中川町へ出発!


つきのさんぽが演奏旅行に出るとほぼ晴れます。数日前の予報が雨だったとしてもひっくり返ります。今や根拠のない自信が凄いです。


{63269C46-7DBD-40C1-B999-465E3A4E5BA7}



康平さんのお父さんのルーツが士別にあり、ご自身も幼少の頃に訪れた事があるそう。
せっかくだからと士別で昼食をとる事にしました。

{3ECB6EC0-7B0E-48AB-83B4-AC5D8BD6DA5B}



こちらのレストラン、なんと康平さんが昔に来たレストランとの事!!
入り口を探していると康平さんに案内されるという。しっかり覚えていらっしゃってビックリ!

士別産サフォークラムなどを堪能しました。



そして素晴らしい景色。


{783E120C-93B2-40F9-95C9-30B29C453C80}

神々しい。。





中川町に到着すると今回お声をかけてくださった中川町教育委員会の疋田さんの案内で「中川町自然誌博物館 エコミュージアムセンター」を見学させて頂きました。

実は今回のコンサート、こちらのエコミュージアムセンターのプロモーションビデオにつきのさんぽの曲「Thorsmork Dawn」を使って頂いた事がきっかけで実現しました!

{34CE85C6-7DD2-4CD9-98F1-15BBA3F45328}


凄い数のアンモナイトや恐竜の骨、古い地層で見つかった琥珀などスケールが壮大過ぎてみんな興奮!


実物大の恐竜!!

顔がね、意外と小さいんですよ。しかし首の長さが凄まじいです。写真になかなかオサマラナイ!!

{67C43278-F36E-4AE6-8C2B-B1CF84A46410}


{709477A3-A466-4D53-8D3C-5C86082F28FE}



全てが見所、ロマンが詰まった博物館です。
中川町を通る際には是非!伺ってみて下さい!
触れる化石もたくさんありますよ〜。




会場入りの後セッティングとサウンドチェック。
当日は最高のステージにするのみ!
ライブペインティングのステージはこのようになってます。


{12994304-368A-4AA4-A75B-C2B64B16E31D}





仕込みの後、夕食はホテルにて。
本当に至れり尽くせりで美味しい食事と中川町のワインも頂きました。

それからメンバーや関係者、ひとつの部屋に全員集合して決起集会(という飲み会)。
もうね、みんな張り切っちゃってこれはという日本酒を持参です。



{538630C9-B873-48B0-919D-9B858A8A142C}


これ以外にもビールや中川ワイン、ほぼ全て飲みきって本日終了となりました。

こうやってみんなで集まって話したり飲んだりする事でお互いを理解し、目的や足並みを揃えてステージを作る事が出来ます(飲む口実ではありません決して)。
そして、関わる全ての人たちがお互いに相手や、聴きに来てくれる方々の事を最優先に想って仕事をしている。
みんなで良いステージにするぞ!と口には出さずともビンビン感じました。




3日目 中川町「音と絵を描く」

$
0
0

「音と絵を描く」



ホテルのロビーに集合し、会場となる「生涯学習センター ちゃいむ」へ。


{07BBFA45-6A0C-4969-BC46-DFA0959FCFC6}


前日にセッティング、サウンドチェックが終わっていたのですぐに微調整、リハーサルを開始。


{CF8E8563-E9B0-40C4-8E6A-9293D5C5A6E6}


今回サポートして頂いたピアニスト・稲田憲子さんは多岐にわたるピアノ・キーボード演奏の他、シンガーでもあり歌も素晴らしいんです!
札幌でボイストレーナーやピアノ講師もされています。

最初一緒に音を出した時から、初めてでしたっけ?というくらい自然で完璧な演奏。
演奏面だけではなく様々な面でつきのさんぽを後ろからサポートしてくれました。メンバーはのーりーと呼んでます。
本当に優しい方なんですよー。感謝です!!




準備完了!本番直前!


{B24C3D90-1170-47DE-BF7D-2B5ABA91F09B}




1st ステージはつきのさんぽ4人での演奏です。


{6B3910AE-A09E-407D-825E-0C2868885D86}




2nd ステージは康平さんと共に!

中盤からのーりーも加わり、曲と共に絵も変化していきます。

{1D9D509C-3D96-474E-B70B-CADE9C736558}



{80D8106A-0B07-43CB-95EA-52F1CA9A12E9}


{A795578B-A86A-4525-A31A-C4A726D6D90E}



{BD553933-E9A2-496D-B741-BA1065F7B248}






{63771607-A8A5-4276-A738-0DF596389228}



そして長い旅を経て完成した絵がこちら!


{E37963E7-8507-4078-AB7D-013AF8CC1F1D}



完成した絵は「中川町の美しい自然に会いに来た僕ら6人」。


この絵は康平さんから中川町へ寄贈される事となりました!





{511503CE-8C06-4AE9-9CEF-1770E4AD3CCC}

コンサート終了後はお花まで頂き、CDやシェイカーなどグッズも沢山ご購入頂きました!
カズーはなんと売り切れ!また改めてお持ちしたいと思っております。





{3F3E7176-9883-402C-AC76-20A1445C13E5}


今回お声をかけてくださった疋田さんはじめスタッフの方々、康平さん、のーりー、いつもつきのさんぽの音を作ってくださっている音響スタッフの鶴羽さん、津坂さん。
みんなで一枚!ありがとうございました!!




コンサート終了後はその日のうちに札幌へ。


最後に士別でご飯を。
やはりサフォークラム最高でございました。

{D6226ABD-C5EE-4C6D-99EC-631DF574622C}



途中、道の駅などに寄りつつ、無事札幌に着きました。
遠いと思っていた中川〜札幌間も良き仲間と共にする道中だとあっという間でした!




改めまして、コンサートにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!!
なかには旭川など町外からのお客様も。
皆さまとあのような素晴らしい時間を共有できた事、本当に嬉しく思っております。
またお会いできるのを楽しみにしております!



絶対また行くぞっ!!

{D8BADD1E-5602-40C3-B709-3A979396D296}











4月14日(土) 「ぎすはーコンサート」

$
0
0

4月14日(土)は豊平区中の島のカムオンホールで行われる「ぎすはーコンサート」に出演します!


こちらは調律師・杉浦 忍さんが調律したピアノを中心としたコンサートで、ALS(筋萎縮性側索硬化症)支援コンサートとなっております。

今回はゴスペルピアニスト・大山 小夜子さんを中心にクラリネット奏者・吉田 聖子さんと共に様々な編成でお送りします。
つきのさんぽの曲もいつもと違う表情を楽しんで頂けると思います!

お時間ございましたら是非お越し下さい。
宜しくお願い致します!!



{0B3EB533-6AC0-4FC1-BC59-B906E46664DA}

{4819E635-62DE-443A-8657-032D0E355F82}


訂正です!

$
0
0
4月14日(土)に出演します「ぎすはーコンサート」。
以前投稿したポスターに一部誤りがありました。
入場料が2,000円となっておりましたが、正しくは2,500円となります。
お詫びして訂正いたします。
申し訳ございませんでした!



{F86D9612-E872-4C1F-A39F-002ABDAE0BED}



4月14日ぎすはーコンサート終了しました。

$
0
0
4月14日(土)ぎすはーコンサート、無事終了しました!



調律師・杉浦 忍さんが企画されている「ぎすはーコンサート」はALS(筋萎縮性側索硬化症)支援コンサートです。

今回つきのさんぽは以前共演させて頂いたゴスペルピアニスト・大山小夜子さんのお誘いで出演させて頂きました。


{B5DF1C26-1708-4D67-93AD-DF7B0CE77E37}



杉浦 忍さんと鳥居 哲郎さんにより調律され大山 小夜子さんが弾くピアノを中心に、クラリネット奏者・吉田 聖子さん、ドラマー・大山 淳さんのスネアドラムと共に様々な編成での演奏となりました。

大山 淳さんはPAまでしてくださいました!




1st セットはつきのさんぽ+大山小夜子さん。

{10690DF8-41A4-4718-B6F0-44710231EE65}


つきのさんぽの曲がいつもと違う色彩に。



そして2nd セットは様々な編成で。

まずは大山小夜子さんと吉田聖子さん。
{093C7EE1-F7C6-4622-A746-CB479F2522AE}


そして瑠衣が加わり3人で。

{E9BA6335-A58C-4921-A01A-8D10D7C21827}





それから大山小夜子さんのピアノと歌+瑠衣以外の3人で。

{B2942EF5-6ABA-462B-B53F-6F768E06DDB7}



つきのさんぽだけでも一曲。

{83335400-41DE-44FB-90EE-F576771CF840}



そして全員揃って「Big Island」を。

{37B3C16B-357A-4BF1-B9E2-40FDDBEF17BF}



暖かい雰囲気の中、大変盛り上がりました!!
いつもと違うつきのさんぽも楽しんで頂けたかと思っております。
CDやグッズも沢山購入頂きました。



この日は雨も降っていたのですが、お足元の悪い中お越しくださった皆様、ありがとうございました!!

そして杉浦 忍さん、お声がけくださった大山小夜子さん、共演させて頂いた吉田 聖子さん、大山 淳さん、このような暖かい時間を共有させて頂きありがとうございました!!


{ECEE2E7B-F6C8-44D9-BFFC-F1EA9F078382}



それから、6月8日に公開される映画「羊と鋼の森」は調律師の世界を描いた作品との事で杉浦さんも是非観て頂きたいとおっしゃってました!
調律師の繊細な世界、皆様是非ご覧下さい!








5月3日(木) Labo Party

$
0
0

もう一週間経ちましたが、53日(木)札幌時計台ホールにて行われた英語教室Labo Partyのイベントで演奏させて頂きました。


生徒さん達の演劇などが行われたのですが、演技をしながら英語と日本語で台詞を喋るという大変な事をしっかりと演じられていて、こちらも勉強になりつつストーリーに引き込まれました。

実践的で素晴らしい英語教育だなと感動しました!


つきのさんぽは最後にゲストとして演奏させて頂きましたが、子供達が凄く素直でオープン!ステージのギリギリ近くに集まってパーカッションを叩く真似をしたり、手拍子もこんなリズムも合わせてくれるの?とビックリ。純粋な感性って良いなぁとこちらも楽しくなりました!







Labo Partyの生徒の皆さん、お声をかけて下さった枝元さんありがとうございました!!




つきのさんぽ、次回のライブは6月に!詳細は近日お知らせ致します!!





6月12日(火) 《花鳥月夕》ライブ!

$
0
0

つきのさんぽ、次回のライブは6月12日(火)です!


こちらのライブはアイリッシュに代表される「ケルト文化が残る地」の音楽に焦点を当ててお届けします。
その土地によって色は違えど共通した郷愁や美しさ、そして楽しさを宿した音楽。
アイリッシュパブやヨーロッパの神秘的な自然の中を旅している気分になって頂けたらと思っております!


日程が6月12日(火)と近いのですが、皆さまお誘い合わせの上、是非お越しください!!
また、2drink付きとなっておりますのでTHE NIKKA BARの美味しいお酒もお楽しみ下さい。



◉ つきのさんぽ《花鳥月夕》◉

場所   THE NIKKA BAR 赤れんがテラス店 (札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんがテラス1階)

開場   19:00
開演   19:30

3,500円(2drink付き)

◯ご予約・お問い合わせ
・Tel  011-222-2000(THE NIKKA BAR 18:00〜23:00)
・メール  sanpo_tsukino@yahoo.co.jp(つきのさんぽ)
・その他、こちらのブログへのコメントやメンバー個人へ直接のご連絡でも承っております。


宜しくお願い致します!!






Viewing all 300 articles
Browse latest View live